top of page

横浜市青葉区・川崎市宮前区・東急田園都市線たまプラーザのピアノ教室/大人のピアノレッスン/ソルフェージュレッスン
検索


生徒さんの演奏動画
本日生徒さんのKさんより、こんな動画が送られてきました! 音質も背景もカメラも素晴らしくてびっくり。 Kさんは先日も別の録音に行かれたのですが、そのときはタキシードで演奏。 でも、「今回こそタキシードを着て行くべきだった・・ドラゴンボールの洋服で行ってしまいました💦」とお...
2024年11月13日


ピティナの正会員になりました
ピティナ(全日本ピアノ指導者協会)の正会員になりました♪ これからもどうぞよろしくお願い致します。 さて、ピアノのレッスンに於いては、基本的な楽典や和声のレッスンを実現したいと思っています。 私自身、楽典も和声も勉強しましたが、たとえば「これは2度の音程、3度の音程・・」と...
2024年11月12日


クリスマス特別企画!
今年のクリスマスは、小学生の生徒さんたちを対象に 「楽典」 のレッスンと、ミニコンサートを開催することにしました。 なかなかピアノのレッスンの時間内ではお伝え仕切れない 「楽典」 ですが、楽典を少しでも知って弾くのと、全然分からずに演奏するのでは、全く違うことは確かです。...
2024年11月4日


大人の生徒さんの演奏動画④
今回は今年の発表会最後の動画! 大人の生徒さん5名による演奏動画です。 私のお教室には、子供の生徒さんだけでなく大人の生徒さんにもたくさんいらして頂いています。 皆様それぞれお忙しい生活を送られる中で、ピアノとの時間を大切にされ、こうして舞台に立たれることに本当に頭が下がる...
2024年10月8日


大人の生徒さんの演奏動画③
本日は4名の生徒さんの演奏動画です♪
2024年10月8日


大人の生徒さんの演奏動画②
今回は大人の生徒さんのソロの演奏のご紹介です。 まずは6名の演奏を♪
2024年10月7日


大人の生徒さんの演奏動画①
本日は大人の生徒さんの演奏を3つ。 1曲目はMさんご夫妻によるモーツアルト。 奥様の繊細で美しいピアノの音から始まり、旦那様の伸びやかでよく歌うバイオリンの演奏に、ほろっと涙が出そうでした。 2曲目はピアノの先生でもあり、長いお付き合いをさせて頂いているKさんと私による連弾...
2024年10月6日


発表会演奏動画 親子連弾
お父様と娘さんの連弾です。 娘さんたちは、お父様に綺麗な伴奏をつけてもらって楽しそう^^ 演奏しているKさん(お父様)は楽譜が読めないのですが、私が弾いた伴奏のコードをあっという間に覚えてしまい、曲を決めて1週間後のレッスンでは難なく演奏されていました!...
2024年10月6日


発表会演奏動画(子供の生徒さん)
今日は小学生のRちゃんの演奏と、中学1年生のHさんの演奏です。 Rちゃんは2週間前のリハーサルのとき、良くない演奏をしてしまいました。 「緊張していたから」というだけではない、気持ちの甘さのようなものを感じたので、私にしては珍しく...
2024年10月5日


発表会プログラムとメッセージカード
今年の発表会のプログラムの表紙です。 絵は高校生のMちゃんがクレヨンで描いてくれました。 何度見ても素晴らしくて、見惚れてしまいます。 発表会のプログラムには、毎年生徒さんたちが描いて下さった絵を載せています。 お名前が載っているのでご紹介できず残念ですが、夢のある絵がたく...
2024年10月4日


2024年ピアノ発表会ミュージックベル演奏動画2
2曲目は 「美女と野獣」 こちらは子供たちだけで演奏♪ みんな集中してよく頑張りました! 発表会のお手伝いをして下さったOさん。 今娘さんは中学生になり、受験を機にピアノはやめてしまいましたが、音楽性豊かな演奏をされる娘さんで、私は娘さんのピアノがとても好きでした。...
2024年10月1日


2024ピアノ発表会ミュージックベル演奏動画1
1曲目は 「星に願いを」 最初は一人2つずつ振る予定だったミュージックベル。 それが想定外に難しくて全然上手くいかず、私はその頃毎夜2時3時に目が覚めてベルのことばかり考えてしまうという状況・・^^💦 それを救って下さったのがお父様お母様!...
2024年10月1日


2024年ピアノ発表会演奏動画(小学生)
今日は小学生の生徒さんの演奏動画をまず1つ。 動画の演奏は小学生のAちゃん。曲目はドビュッシーの「水の反映」。 発表会では、演奏前にアナウンスの方に演奏者から観客の皆様に向けての一言メッセージを読んで頂きます。 Aちゃんからの一言メッセージがこちら。...
2024年10月1日


2024年ピアノ発表会
2024年ピアノ発表会が終了しました。 舞台スタッフの皆様、いつも誠実な調律をして下さる寺崎さん。 心のこもったアナウンスをして下さったMさん、いつも快くアナウンスを引き受けて下さるNちゃん。 細やかな足台、椅子の設定をして下さったOさん、もう15年くらいのお付き合いになる...
2024年9月28日


ミュージックベル演奏
通常はこんな感じのレッスン室。 今日は色々片付けて、発表会で演奏するミュージックベルの練習をしました。 演奏する曲目は「星に願いを」と「美女と野獣」。 「星に願いを」は、最初お子さんがそれぞれ2つのベルを持って演奏する予定でしたが、やってみるとその難しさに愕然・・・。...
2024年9月23日


発表会リハーサルを終えて
私のお教室では、発表会前に2種類のリハーサルを用意しています。 1つは、本番のホールの雰囲気、ピアノに慣れて頂くためのもの。 もう1つは、人前で演奏する練習です。 ピアノは普段一人で弾くことが多いため、たった一人、人が聴いているというだけでも緊張してしまうようなところがあり...
2024年9月16日


どんなレッスンをしたいか
今日は朝からヘアメイク→ポートレート→動画撮影→レッスン写真とバッタバタでした^^💦 ポートレートはもう6年以上撮り直していなくて、「誰?」というくらい髪型も変わっていたのでさすがに撮影。 撮影は斉藤隆悟さん。 https://ryugosaito.com/...
2024年9月15日


ピアノ発表会リハーサル
昨年同様、今年も青葉台にある「フィリアホール」で発表会を行います。 発表会に向けて、私は2回のリハーサルの機会を設けています。 1回は、 「本番の会場とピアノに慣れて頂くためのリハーサル」 、 もう1回は、 「人前で弾く練習をするためのリハーサル」 です。...
2024年8月29日


日本クラシック音楽コンクール予選会
会場はみなとみらいの小ホール。よく響く綺麗なホールです。 今日の審査は高校生~大人まで、13時半から20時半までと、たっぷりでした。 皆さん本当によく準備をされていて、どの方も本選に進んでいただきたいと思える演奏でした。 努力の跡がよく分かり、好感が持てました。...
2024年8月27日


コンチェルトフェスティバル終了!
本日無事、コンチェルトフェスティバルが終了しました。 お忙しい中お時間を作っていらして下さいました皆様に、心より感謝を申し上げます。 また、長い時間にも関わらず、誠実な演奏でソリストを支えて下さった指揮者の岡田様、かながわチェンバーアンサンブルの皆様も、本当にありがとうござ...
2024年8月18日
bottom of page