先日緊急事態宣言が解除されました。しかしまだ安心できる状況ではありませんね・・。
ピアノ教室では、緊急事態宣言後は全てレッスンをオンラインに切り替え、学びを止めることなく継続して参りました。
今後は6月中旬頃の様子を見て、感染が拡大していないようでしたら基本的には対面レッスンにし、オンラインレッスンの継続を希望される方はオンラインレッスンで行うことに致しました。
対面レッスンに移行した際には、以下のように感染症対策を行って参ります。
・体調が少しでも優れない方はお休み頂く。また、ご自身はお元気でも、ご家族に少しでも体調の悪い方がいらっしゃる場合も、対面レッスンは控えて頂き、オンラインでレッスンを行う。
・レッスン前後の石鹸での手洗い。
・生徒さん、私共にマスクの着用。
・私はワンレッスン毎に石鹸での手洗い、もしくはアルコール消毒をする。
・生徒さんの指にはできる限り触れず、生徒さんと距離を取って会話をする。ソルフェージュの歌や、大声での会話は控える。
・レッスン室の換気扇は常に回す。また、ワンレッスン毎に窓を開け、扇風機を使って十分な換気を行う。
・ワンレッスン毎に、鍵盤や手の触れる場所の消毒を行う。
・密を避けるため、当面の間はレッスン室には生徒さんのみお入り頂く。
普段レッスンを聴講されていらっしゃるご両親様とは、メールやレッスンノートを使ってレッスン内容など
をお伝えしたり、ご希望をお聞きして、できる限りスムーズなコミュニケーションができるよう努める。
Comments